剪定はほぼ終了、柿畑から眺める青空写真を集めてみました(2/22)

みなさん、こんにちは。でらうま柿農園 富有柿.comです。

早いもので、もう2月も後半です。少し日が長くなり、作業をしていても夕方の5時半でも明るくなってきました。まだまだ寒く風も強いですが、真冬の寒さほどでもなく作業しやすい気候になってきました。

今日は雨模様ですが、剪定作業はほぼ終了しました。冬の作業は、最後の見回りと粗皮削り、肥料打ちを残すのみです。あ、確定申告がまだ全然終わってません…(笑)

2月中旬から後半は、天気にも恵まれまして晴天の日が多かったです。枝を見上げながら、青い空を見ています。

空の青さって、毎日違うんですよね。快晴の日でも澄み切った青い空もあれば、少し白っぽかったり暗かったりと微妙に違います。雲がちょうどよいコントラストになったり、真っ青な青空に吸い込まれそうになることもありますね。冬場は畑に変化がありませんので、今日はそんな青い空の写真を何枚か集めてみました。


今年撮った写真ばかりですが、いろんな表情がありますね。吸い込まれるような気持ちの良い空を見ていると、とても気持ちがよくなります。

やはり、芽のアップが構図的にはキレイですね♪ また撮りためておきます。

最後に、粗皮削りです。柿の木は毎年大きくなりながら、表面の皮が厚くなってきます。人間の皮膚の角質のようなものです。この皮は害虫の棲家となるので、しっかり除去しておかないと下の写真のように木がボロボロになります。


酷くなると枝ごと切らないといけません。このような部分を道具や機械を使って削ります。風向きを間違えると、削った粉が顔かかり、服の中に入ってしまいます(笑) 地味な作業ですが、キレイになると気持ちいいです♪

3月初めに機械を使った作業もしますので、そのあたりも更新したいと思います。

受験シーズンですね。図書館などに行っていると、参考書を抱えた受験生らしき人をたくさん見ます。頑張ってくださいね! それではまた^^

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜農家へにほんブログ村

————————————————————————————————
富有柿発祥の岐阜県より、採れたて富有柿をお送りします
後藤柿農園の直売サイト でらうま柿農園 富有柿.com
————————————————————————————————

柿の木の剪定も終盤ですが、雪が降っています♪(2/9)

みなさん、こんばんは。でらうま柿農園 富有柿.comです。

2月に入りました。今日は寒波襲来で岐阜県平野部も朝から雪が降っています。日曜まで作業をしていましたが、少しお休みです♪ 今晩から明日朝まで、東北から北陸、近畿地方でかなり降るようですね。車の運転などにはどうかお気を付けください。

さて、先月より柿の木の剪定を行っています。ようやく8割方終わりました。今月半ばには終わる予定です。次に確定申告が…(笑)

ところで、柿の木ってどのように生育するかご存知でしょうか?? 今日は少しだけ説明したいと思います。

柿の枝にはたくさんの芽の付いた枝が生えています。いつもHPのトップに使っている写真です。この写真では真ん中の枝に5つの芽が見えますね。これらの芽から枝が伸びてきます。(このうち、先端の3つほどが柿の実が成る花芽といい、下の2つが葉っぱだけの葉芽といいます)。


伸びた後はこんな感じになります↓ 1本の枝からたくさんの枝が伸びています。そして、よく見るとすべての枝に同じように芽が付いていますね。この枝1本1本が、また同じように伸びます。つまり、何もしないと大変なことになります(笑)


このような複数の枝を持った部分を側枝(そくし)といい、剪定の中心は側枝の整理や間引きとなります。写真の側枝は枝を3〜4本に整理します。

このほか、大きな枝も時々整理します。あまりマニアックな話もつまらないと思いますので割愛しますが、剪定は美味しい柿づくりにとって大切な作業ですのでまたご説明します。


今日は雪が降って畑は真っ白でした。


近所の道路です。信号待ちで1枚だけ撮りましたが少しピンボケしました(笑) 運転にはくれぐれもご注意ください。

それではまた作業風景などをお送りします。寒さもあと少しですので、ご健康に注意しながら乗り切っていきましょう!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜農家へにほんブログ村

————————————————————————————————
富有柿発祥の岐阜県より、採れたて富有柿をお送りします
後藤柿農園の直売サイト でらうま柿農園 富有柿.com
————————————————————————————————