柿の蕾が膨らんできました。(4/24)

みなさん、こんにちは。でらうま柿農園 富有柿.comです。

今週はとてもよい天気で、昼間は半袖でも大丈夫なほど暖かくなりましたね。ドライブをしていても、窓全開で走るととても気持ちいいです♪

さて、先週に小さな蕾が膨らみ始めたとお伝えしましたが、この暖かい日差しを受けて順調に育っています。柿だけでなく草も順調に育っており(笑)、畑は緑に包まれ始めています。



4/19です。まだ若干曇りでしたが、先頭の芽だけでなく、下の芽からも蕾が見えます。



4/21です。青空を背景に、少し離れて撮りました。枝だけだった殺風景な景色も、ここまで変化しています。各枝の先頭の方の芽に蕾が付いています。



4/22です。低い位置の枝なので芽があまりないですが、背景とのコントラストがキレイだったので撮りました。



4/24の蕾を接写してみました。冬は眠っていた小さな芽が、わずか1か月ほどでここまで大きくなりました。



他のアングルです。順調に葉っぱも大きくなっています。



暖かくなり、畑にはたくさんの虫がいます。今日もテントウムシを発見したので1枚撮りました。



ミツバチが草の花にいたので、近づいて撮ろうとしたら逃げられました(笑) モンシロチョウもいましたが全然撮れませんでした! プロのカメラマンはどうやって接写しているのか不思議です!

さて、蕾が大きくなってくる連休後半から摘蕾(てきらい)という作業が始まります。これは蕾の数を調整する作業です。

秋に果実となる蕾の成長にはたくさんの栄養が必要です。すべての蕾を残すと貴重な栄養分が分散してしまいます。サイズも小さな柿ばかりになってしまいます。甘く大きな柿に成長してもらうための大切な作業です。作業的には11月の繁忙期の次に忙しい時期に入ります。

それでも、新緑の中で軽く日差しを浴びての作業は気持ちがいいですよ♪ ではここで終わります。楽しい週末をお過ごしください!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜農家へにほんブログ村

————————————————————————————————
富有柿発祥の岐阜県より、採れたて富有柿をお送りします
後藤柿農園の直売サイト でらうま柿農園 富有柿.com
————————————————————————————————

富有柿の芽が一気に広がり、小さな蕾が見えてきました(4/18)

みなさん、こんばんは。でらうま柿農園 富有柿.comです。

早いもので4月も半ばとなり、連休まであと少しですね。4月に入ってから梅雨のように雨が続いていますが、そろそろスカッとした日差しを浴びたいですね!

さて、4月に入り芽が膨らんできた富有柿ですが、既に葉っぱが広がり始め、よく見ると小さな蕾がみえるくらいまで変化してきました。昨年よりは少し遅めですが、これからどんどん梢が伸びて、蕾が膨らんでくると思います。

今週も写真を撮ってきましたが、雨や曇りが多く少し暗い写真が多いのが残念です(涙) いい天気になって、たくさん成長してほしいものです!



4/11です。膨らんだ芽から、葉っぱが広がり始めようとしています。芽の中では新梢や葉、蕾の赤ちゃんが冬を越しています。中から膨らんで大きくなっていくイメージです。



4/15です。木によって多少の差はありますが、数日でこのように広がってきます。芽には実が成る花芽と、葉っぱだけの葉芽の2種類があり、枝の先端から3〜5つの芽が花芽です。



4/17です。新梢も伸びてきました。緑色の枝の部分です。そして! 新梢と葉っぱの間にあるのがまだ小さいですが蕾です。この蕾が膨らんで開花するとそのあとに柿の実が成ります。開花は5/20〜下旬です。



畑では草もだいぶ伸びています。緑肥のヘアリーベッチが既に40センチほどまで伸びてきました。今月後半から摘蕾という蕾の量を調整する作業が始まりますが、その頃には1メートルほどに成長します。



少し離れて柿畑を見ると、各枝からたくさんの葉っぱが出ているのがわかります。先端の方が花芽、下の方が葉芽です。まぁそんな専門的な話より、冬の殺風景だった畑がどんどん新緑に変化していくことの不思議さを見ていると、自然に感動できます(笑)

柿は秋の果物ですが、新緑もキレイだと思っています。そんな変化もお届けします!

それでは今日はここで終わります。みなさん、よい週末をお過ごしください!!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜農家へにほんブログ村

————————————————————————————————
富有柿発祥の岐阜県より、採れたて富有柿をお送りします
後藤柿農園の直売サイト でらうま柿農園 富有柿.com
————————————————————————————————

富有柿の新芽が伸び始めています!(4/9)

みなさん、こんにちは。でらうま柿農園 富有柿.comです。

早いものでもう4月も9日となりました。桜もすでに散りかけていますが花見などは行かれましたか? 昨日は関東などでみぞれや雪が降ったりと、春らしからぬ天気ではありますが、桜に雪という珍しいものを見ることができてよかったのかもしれませんね。

さて、3月下旬から徐々に富有柿の芽が膨らんできていますが、今週もそんな春の柿畑の状況を写真と共にお届けします!



3/28の柿畑です。草がだんだん伸びてきています。とてもいい天気でした^^



4/2の柿畑です。新芽が膨らんでいよいよ開く寸前です。天気が悪く暗いのが残念でした(涙)



4/4の柿の芽です。芽がパンパンに膨らんで、新芽が広がり始めています。天気がイマイチで暗いのが残念でした(笑)



4/8の柿畑です。膨らんだ芽から新芽が展開を始めました。ここからそれぞれ新しい梢が伸びてきます。4月下旬までの1か月ほどで葉っぱや蕾も出てきて、5月には開花を迎えます。現在はその最初の段階で、やっと芽の先端から小さな葉っぱが広がろうとしています。

この時期は、まだ昨年に溜めこんだ貯蔵養分を使って成長しています。樹木は毎年、新しい枝を伸ばし葉っぱや実をつけますが、どの枝も最初はこのような小さな芽から伸び始めます。芽は野菜でいうタネのようなものです。

この芽は、昨年の7月ころから作られます。柿は夏の強い日差しの下、実を成長させながら翌年の新しい芽も準備しているわけです。そんな気持ちで畑を眺めると、頑張ってるなぁと思ってしまいます。



少し離れたアングルから見ると、このようになっています。芽は1本の枝に5〜7つほどついています。それぞれから梢が伸びて成長します。

また、畑では柿以外にも草花や昆虫が動き始めています。最後にそんな写真を2枚ご用意しました♪



カラスノエンドウという草の花です。前回のオオイヌノフグリもそうですが、草の花もキレイですね。その他、タンポポやナズナも花を咲かせており、近くで見るととても癒されます^^



テントウムシもよく見かけます。テントウムシはかわいいだけでなく、害虫を食べてくれる益虫です。こそこそ動くので接写するのはなかなか難しいです(笑)

それでは今回はここまでです。もっとキレイな写真を撮れるよう、いい天気になってほしいものです^^

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜農家へにほんブログ村

————————————————————————————————
富有柿発祥の岐阜県より、採れたて富有柿をお送りします
後藤柿農園の直売サイト でらうま柿農園 富有柿.com
————————————————————————————————