柿の赤ちゃんお目見えです!(5/25)

みなさんこんばんは、でらうま柿農園 富有柿.comです。

もう5月も終盤ですね。近隣の畑ではおコメの作付け準備が進んでいます。夜になるとカエルの鳴き声が聞こえるようになってきました。

前回、富有柿が開花を迎えたとご報告しましたが、その後も順調に開花と受粉が進みました。開花期にはミツバチが大量にやってきます。

このミツバチ、1匹では小さな羽音しかしませんが、大量にやってくると様子が一変します。そこかしこからブンブンと羽音がし、止むことがありません。最盛期には終始羽音がこだましており、畑全体がブ〜〜〜ンという大きな音に包まれます。

そんな中、昨日の夕方に摘蕾(てきらい)作業は1週目が終了しました。当農園では最短記録です。少しでも早く終わらせることで、残った果実に大切な養分を集中させ美味しく甘い富有柿が生育します。また、木の生育や7月に準備される来年の花芽形成にもつながります。これから見落としや孫花を取る2週目に入ります。

さて、前回も富有柿の花の写真を何枚かUPしましたが、もっとよい写真が撮れたので引き続きUPしますね。そして、最後に今年の富有柿になる柿の赤ちゃんの写真もお送りします!(写真をクリックすると大きく表示されます)



5/19はとても天気がよく、たくさん写真を撮りました。薄黄色の富有柿の花と、新緑の緑、青い空がとてもキレイでした♪



こちらは少し空の色を強調して撮ってみました。枝と葉っぱの間にある細い棒のようなものは摘蕾の跡です。養分を送る管もできて根元も硬くなっており、最初のように軽くポキポキとは取れません。



やや下方からのアップです。キレイです。そして、花の奥にみえるのが富有柿の果実となる部分です。



ハシゴから見上げるとこんな感じです。このような風景は5月下旬のみ限定の光景です♪



5/19です。葉っぱも順調に大きくなっています。富有柿は開花が始まるころからようやく根が養分を吸収し始めます。

さて、次に開花から柿の赤ちゃんがお目見えするまでの過程です。まず、薄黄色だった柿の花は、10日もせずに枯れて茶色に変化していきます。



薄黄色だった花が少し茶色くなっています。これが数日で完全に茶色となります。



このように茶色くなり、かさぶたのように硬くなってきます。自然に取れると富有柿の赤ちゃんのお目見えです。それでは今年最初の柿の赤ちゃんを紹介します。



まだ1.5センチほどの小さな柿の果実です。これが秋には重さ300グラムほどの富有柿に成長します。

え〜、写真がイマイチという声が聞こえてきそうです(汗) 実はもっとよいアングルでもたくさん撮ったのですが、ピンボケなどで失敗していました。また次回にたくさんUPしますね。

それでは今日はここまでです。バーベキューやスポーツしやすい季節になってきましたね。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜農家へにほんブログ村

————————————————————————————————
富有柿発祥の岐阜県より、採れたて富有柿をお送りします
後藤柿農園の直売サイト でらうま柿農園 富有柿.com
————————————————————————————————

富有柿が開花しました!(5/18)

みなさん、こんにちは。でらうま柿農園 富有柿.comです。

5月も後半に入りました。先ほどのニュースでやっていましたが、5月の平均気温の最高記録を更新するかもしれないそうです。暑いわけですね(笑) 今日は夕方から雨が降ってきましたので、ブログを更新する時間ができました。

相変わらず、朝から夕方まで摘蕾(てきらい)作業をしています。そんな中、今年の開花が始まりました! 富有柿も他の果樹や野菜と同じく、蕾が開花して果実の生育が始まります。蕾が膨らんで開花する様子を撮ってきましたのでお楽しみください♪

今回は5/13〜5/18に撮った写真の中から、生育段階がわかりやすいものをピックアップしました(写真をクリックすると画像が拡大します)。



蕾が膨らんでくると、真ん中から花の部分が顔を出してきます。



膨らんだ蕾は、ヘタになる部分が開いてきます。上の写真と比べると、変化がよくわかりますね。そして、薄黄色い花の部分が出てきます。



5/15です。今年は生育のスタートが遅かった割に成長が早いです。その分、甘くて大きな柿ができるのではと期待しています。左の小さな蕾は遅れ花、孫花と呼ばれるものです。これは取り除きます。

さて、先端部分が開くと開花です。では、開くとどうなるのでしょうか?

これが富有柿の花です。



富有柿の花は、このように薄黄色をしています。派手さはないですが、主張し過ぎず優しい色です。大きさは直径3〜4センチほどですが、拡大するととてもキレイです^^



この花の奥に、実はもう柿の赤ちゃんがいます。なんとなく形が見えますよね? とても小さなかわいい果実です。赤ちゃんの写真は次回にお届けしますね。



開花するとミツバチがやってきます。富有柿は雌花しか咲きませんが、畑には別に雄花の木がありまして、ミツバチがそれらを交互に移動し受粉してくれます。素早いのでなかなか写真が撮れませんが、なんとか1枚まともに写っていました(笑)

さて、摘蕾は早ければ今週末、遅くても来週半ばには終わる予定です! 1日中、両手を上げて作業していますので疲れもピークですが、お客様からのメッセージを読み返していると元気が出てきます^^ 

それではここで終わります。ごきげんよう!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜農家へにほんブログ村

————————————————————————————————
富有柿発祥の岐阜県より、採れたて富有柿をお送りします
後藤柿農園の直売サイト でらうま柿農園 富有柿.com
————————————————————————————————

富有柿の摘蕾作業が本格化!(5/10)

みなさん、こんばんは。でらうま柿農園 富有柿.comです。

昼間は夏のような暑い日が続きますね。この強い日差しを受け、富有柿の蕾もどんどん成長しています。予想以上のスピードになってきたので、連休中も日中は摘蕾(てきらい)作業を頑張って行ってきました。

前回も書きましたが、摘蕾作業はできるだけ早く終わらせることが肝心です。それが大きくて甘くて美味しい柿づくりに欠かせません。蕾は一斉に大きくなりますので、時間との勝負です。

あまり知られていませんが、摘蕾は10月下旬〜12月上旬の収穫期に次ぐ忙しい時期です。そんなわけで、ブログの更新は遅れがちになりますがお許しください。それでは5/5からの畑の様子をUPします!



5/5です。強い日差しを受けて、葉っぱもどんどん成長しているのがわかると思います。新緑と木漏れ日が気持ちいいですよ♪



同じく5/5です。成長が早く、どんどん大きくなってきました。左の小さなのも蕾ですが、これは遅れ花や孫花と呼ばれるものです。開花時期が遅く、実は成っても小さいのですべて取り除きます。



5/6です。斜め前から見るとこんな感じです。5月後半から末にかけて開花を迎えます。もう少しすると開いてきます。中では柿の赤ちゃんが育っており、開いた部分はヘタとなります。



5/7です。摘蕾が終わると、このように1本の梢に1つだけ蕾を残します(厳密には1結果母枝に5〜6個です)。向きや大きさ、形などから総合的に判断して残す蕾を決めます。



5/9です。今は指先程度の大きさです。まだ柔らかく簡単に取れるので、ペキペキと片手で折るように取ります。慣れると両手でテンポよくできます^^



同じく5/9です。作業は日が沈む直前まで続きます。最近は6時半までやります。正確に計算したわけではありませんが、10万個以上を摘蕾します。土日は家族や親戚を呼んでやっておられる農家さんも多いですね。



ヘアリーベッチも花を咲かせています。当農園では緑肥として利用しているので、できるだけそのまま残しています。キレイですが、ハシゴの移動には邪魔になります(笑)



この花の蜜をもとめてたくさんのハチや昆虫がきます。ブンブンという羽音がそこら中から聞こえてきます。
摘蕾は早くても月末まで続きますが、蕾が開花するまでは毎日が変化の連続です。できる限り写真を撮り、更新を続けていく予定ですのでまた遊びに来てくださいね^^

それでは今日はここまでです。ごきげんよう!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜農家へにほんブログ村

————————————————————————————————
富有柿発祥の岐阜県より、採れたて富有柿をお送りします
後藤柿農園の直売サイト でらうま柿農園 富有柿.com
————————————————————————————————

富有柿の摘蕾開始!(5/3)

みなさん、こんにちは。でらうま柿農園 富有柿.comです。

連休に入りましたが、夏のような天気が続いていますね。いかがお過ごしでしょうか?

4月後半からの暖かい、というか暑い日差しを受けて、富有柿の蕾も急速に大きくなってきたので少し予定を早めて摘蕾(てきらい)を開始しました。そのおかげで、顔や腕はすでにずいぶん日焼けしてしまいました。今回も柿畑の写真を見ながら、作業の説明や風景をお届けしますね!



4/26です。少しUPして撮りました。まだ1センチほどの蕾がこのように並んでいます。



4/29です。横から見ると、このように蕾が並んでいます。多い梢には5〜7個ほどの蕾が出ています。この緑色の枝が今年に伸びた部分です。生育がよいものは30センチほど伸びています。



同じく4/29です。どんどん梢が伸び、葉も広がってきました。日差しは強くても、木漏れ日の中だと気持ちいいです♪



4/30です。少しピントがあってなくて申し訳ないですが、蕾が徐々に大きくなっているのがわかりますか? 蕾の元は冬の芽の中に既にあるのですが、5月末の開花までに100倍にも成長します。その後も果実へと成長するのですが、数が多過ぎて養分を取り合ってしまいます。何もしないと小さく甘くないものになってしまうので、これを1枝に1つより少なく調整します。これが摘蕾です。



5/2です。これが今週のベストショットです。ちょっと幻想的な感じに撮れましたと思いましたが、全体の雰囲気はわかり辛いですね(笑)



同じく5/2です。横から見るとこのようになっています。月末には蕾が開いて、花が咲き、真ん中の膨らんだところから柿の赤ちゃんが顔を出します。そして、蕾の部分は柿のヘタになります。



緑肥のヘアリーベッチが伸びてきて、既に50センチを超えています。脚立を動かすのが大変です(笑)



ヘアリーベッチの花です。癒されます。今年は柿以外の草花の写真も撮影していますが、こんな世界が広がっていたのかと自分でも驚いています。

摘蕾の作業に関してはまた来週お届けしたいと思います。

それでは今週はここで終わります。よい連休をお過ごしください!!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜農家へにほんブログ村

————————————————————————————————
富有柿発祥の岐阜県より、採れたて富有柿をお送りします
後藤柿農園の直売サイト でらうま柿農園 富有柿.com
————————————————————————————————