今年もありがとうございました!(2018/12/31)

みなさん、こんにちは。でらうま柿農園 富有柿.comです。

2018年、平成最後の大晦日を迎えました。今年もお客様には大変お世話になりました。たくさんのご注文やHPに訪問いただきましてありがとうございました!

ゆく年の柿づくりを簡単に振り返りますと、7月までは過去にないほど天候に恵まれ、順調に生育していました。期待で胸がいっぱいでした。しかし! そこから一転して7月上旬の豪雨、夏は40度近い猛暑が続き、9月は台風が何度も襲来し、多雨もありました。特に猛暑と水不足により日焼けが多発し、何度も襲来した台風で傷果、ヤワ果も多発、枝はたくさん折れて個数も減りました。また、9月の雨でヘタスキもそれなりに多く、害虫のカメムシも多かったです。

ということで、今年は秀品や優品の数が例年になく少なかったです。地元で行われている講習会や近隣の農家さんの話を聞いても、市内では概ね同じでした。さらに痛かったのが送料の値上げです。そんなわけで、今年の柿農家の売上や利益率は過去最低の水準だったようです。そのショックは大きいですが、あの猛烈な台風でさえ柿の木達は倒れないよう頑張ってくれて、収穫や発送が無事に終われたことには感謝しなければいけませんね^^

さて、畑の片づけをしながら、お客様から頂いたメールを読み返したり、アンケートを読ませていただきました。ブログやHPの隅々まで読んでいただいていたり、到着をとても楽しみにしてくださっていたり、大切な方に渡したりご家族やご友人と柿の思い出を共有されていたり、お客様一人一人のいろんな想いをたくさん知ることができて、柿農家としてもとても嬉しいです。同時に数件の厳しい意見もありましたが、改善できる部分は来年につなげていけるよう頑張ります。ありがとうございます!

味に関しては毎日食べていましたが、今年も美味しくできたと思います! ただ、天候による影響は大きいですし、木や枝にも個体差があります。まったく同じように栽培してもいつも同じにはできません。特に昨年は「過去5~7年で最高クラス」といわれたので、少しは落ちていたと思います。今年も多くのお客様より喜びやお礼をいただきましたが、来年以降も美味しくするための努力と研鑽を続けていきます!

と、今年を振り返っていると文章だけで終わってしまいますね(^^; 少しお休みをいただいてから、既に来年に向けた作業を始めています。それでは12月の柿畑の様子をお届けします!!(画像をクリックすると写真が拡大されます)


2018/12/13の柿畑-001

12/13です。収穫が終わってから最初の作業は、畑に落ちた葉っぱを集めて焼却することです。葉っぱには落葉病やうどん粉病などの胞子が残っており、越冬することで来年も被害が出やすくなります。まずは左の列ようにブロアーで大まかに集め、次に右の列のように熊手で集めて燃えやすいようにします。


2018/12/16の柿畑-001

12/16です。この畑は草が思ったより伸びていて非常に時間がかかりました。写真の2列だけで半日かかりました・・・。今年は葉っぱの病気がほとんど出ていなかったので、やらなくてもいいかなぁ~などと何度も思いました(笑)


2018/12/16の柿畑-001

車の入る場所は草があまり生えていません。草がなければ写真の部分などは数分で集められるんです。収穫前の草刈りのあとで除草剤を撒けば、草も生えず簡単にできるのですが、除草剤は使いたくないので・・・(ただ、除草剤も使用方法や回数を守れば問題はありません)。しかしあまりに時間がかかるので除草剤をやってもよかったかなぁ~と何度も思いました(笑)


2018/12/16の柿畑-001

12/17です。今年は12月に入って小雨が何日も続きました。葉っぱ集めをしていて少し雨が降ってきたと思ったら、空には虹が! しばしうっとりしました♪


2018/12/19の柿畑-001

12/19です。葉っぱ集めもあと少しです! 写真の右側のように草の上に乗っている葉っぱは簡単に飛ばせるのですが、間に挟まっているものが厄介なんです。ブロアーを左右に振りながら、強い風を同じ個所に何度も当てないと飛びません。けっこう重いですし、手も疲れます。また、ブロアーは燃料をたくさん使うので、その費用もバカになりません(涙)


2018/12/21の柿畑-001

12/21です。ようやく最後の畑の葉っぱ集めが終わりました! 雨や他の仕事もあって毎日やっていたわけではないですが、1週間はかかります。でも熊手でやっていたころと比べればとても楽にできるようになりました♪


2018/12/24の柿畑-001

12/24です。少し早いですが、剪定を始めました。写真のように柿の木は毎年たくさんの新しく枝が生えてきます。剪定をすることで日当たりや風通しがよくなります。美味しい富有柿を栽培するための大切な作業です。


2018/12/26の柿畑-001

12/26です。弊農園も徐々に面積が増えていっているので、収量を上げるために混んで作っていた畑では間伐や縮伐をします。チェーンソーで太い枝を切っていきます。剪定のお話はまた年明けにしますね! 


2018/12/21の柿畑-001

12/28です。他の仕事で早朝に出かけました。とても寒いなぁと思っていましたら、畑にうっすらと雪が積もっていました。朝焼けに照らされてとてもキレイでした♪


2018/12/29の柿畑-001

翌12/29です。天気予報では曇りか晴れだったと思うのですが、朝起きたらなんと雪が積もっていました! 曇っていたので写真はイマイチですが、1年ぶりの雪景色に興奮しました^^


2018/12/31の柿畑-001

12/31です。大晦日です。夕焼けに照らされた柿の芽です。冬は硬い皮に覆われていますが、春には新しい枝がここから生えてきます。天に向かって勢いよく伸びるさまが何となく縁起がいいと思いますので、今年の締めくくりにこの写真を使いました。

今年も毎年ご注文くださるお客様との再会や、新しいお客様との出会いがありました。HPやブログには年間を通してたくさんのアクセスがあります。秋の果物である柿なのに、とてもありがたいことだと思います。同時に、いいものをお届けしなければいけない、もしできなかったらという不安や緊張もあります。台風や収穫期にはとても焦りますが、その緊張感が年間を通してよい意味でプラスの力に働きます。また、お客様から喜びのご意見をいただくと、とても嬉しく充実感を味わえます。来年も柿づくりに邁進していきますので、どうかよろしくお願いいたします!

それでは、今年も大変お世話になりました! 心より感謝申し上げます。そして、皆様が素晴らしい一年をお迎えくださいますようお祈り申し上げます!!(^^)/

でらうま柿農園 富有柿.com    ネット販売担当 後藤貴則

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜農家へ
にほんブログ村


農業・畜産 ブログランキングへ

————————————————————————————————
富有柿発祥の岐阜県より、採れたて富有柿をお送りします
後藤柿農園の産直・通販サイト でらうま柿農園 富有柿.com
——————————————————————————–

今年の収穫・発送も無事に終わりました^^ (2018/12/7)

みなさん、こんにちは。でらうま柿農園 富有柿.comです。

12月に入りました。柿農家にとって1年で一番忙しい11月はブログの更新もできませんでしたが、何とか今年の富有柿の収穫・発送も無事に終わりました! 今年もたくさんのご注文をいただきまして、心より感謝申し上げます! ありがとうございました^^!! 

さて、今年の収穫を振り返ると、11月上旬は暖かかったので収穫量が少ないのかと思っていましたが、後半になっても思ったより伸びませんでした。やはり台風の影響でたくさんの枝が折れたり、夏の猛暑や豪雨で生理落果も多かったためだったと思われます。柔らかくなった果実や、カメムシの被害も多かったです。面積が増えたのに、収穫数が伸びなかったため、ちょいワル柿やけっこうワル柿は大幅に発送が遅れてしまいご迷惑をおかけしました。

それなのに、問い合わせやキャンセルもほとんどなく、逆に多くのお客様からお礼のメールやお電話を頂けて、本当にありがたいと思いました。ご注文をいただけたことだけでなく、そのように暖かく見守ってくださるお客様に重ねて感謝いたします。ありがとうございます。

収穫や発送も終わり、少しだけ休息をいただきました。それでは、今回は収穫期の柿畑の様子をお届けいたします!!(画像をクリックすると写真が拡大されます)


2018/11/5の柿畑-001

11/5です。今年も10月末より収穫・発送が始まりましたが、序盤は数も少ないです。焦らずゆったりと作業しながら写真撮影も楽しくできていました。この写真の柿は4Lサイズです。10月の生育で思ったより大きくなりまして、今年も大きなサイズがたくさん収穫できました♪


2018/11/5の柿畑-002

同じく11/5です。まだ若干早い色づきですが、いい天気が続いていました。というか暑い日が多く、収穫は半袖でやっていた日もありました。色づきが遅いのか、いつもより発送が遅れがちだなぁと思い始めていました。


2016/11/23の柿畑-001手袋

そうそう! 去年まで使っていたこのチャート付き手袋なんですが、なんと今年は販売終了ということでお店にもネットにもなく、生産していた工場にも聞きましたが手に入りませんでした! 収穫は簡単そうに見えますが、色を見極めるのはなかなか難しく(天気や位置によって見え方が全然変わるためです)、感覚でやると色が揃わなくなってしまいます。収穫が始まってから発生したトラブルその1です。


2018/11/8の柿畑-001

いろいろ代替案を考えました結果、こんな感じのチャートを自作しました。材料は折り紙とラミネートフィルム、ゴム紐だけ。折り紙は100色あるものからチャートに一番近い色を選びました。ちなみにこれは2代目で、形状やゴム紐の位置が少し進化した3代目と4代目もあります(笑) 


2018/12/7の柿畑-001

トラブルその2は、重量を測る選別機が壊れてしまったことです。壊れた機械は10数年も使っていたものだったので、もう修理できないとのことでした。この選別機、とても優れものでして、このように収穫カゴを乗せてから柿を取ると、なんとそのサイズを音声で読み上げてくれるんです。あっという間にサイズ分けができます。

ということで、絶対に必要だと判断して新しいのを買いました。以前のよりコンパクトになって、性能もアップしていました! でも、諭吉さん10枚以上します・・・(>_<) 大切に使います!!


2018/11/14の柿畑-001

少し飛んで11/14です。紅葉が始まった木も増えてきました。収穫量は増えてきましたが、柔らかくなってしまったものやカメムシの被害が思ったより多く、収穫したうちの2、3割くらいは発送できないものでした。ただでさえ台風で数が少なくなっているのに、と焦ります。2Lの秀品と訳あり商品の発送が遅れ気味なのが鮮明になってきました。今年は控え目に注文を取ったのに準備した送り状が全然減らず、「果たして全部発送できるのだろうか・・・?」と不安も募ります。


2018/11/15の柿畑-001

11/15です。収穫量も増えてきて1日1500個前後です。そして畑にはこのようにまだたくさんの柿が実っています。これを見ると「まだたくさんあるから全く問題なし!」と思いますが、発送待ちの送り状の束を見ると「ほんとに大丈夫か?」と不安で胃がキリキリ、これを繰り返しています。自分の器の小ささに情けなくなりますね(苦笑)


2018/11/20の柿畑-001

11/20です。紅葉がだんだん進んできました。葉っぱが赤くなると、同じ色をした果実が分かり辛くなりますね。見落としてしまうと、次に回るころには柔らかくなってしまうものも多発します。

収穫量がピークを迎え、発送もどんどん進みます。遅れてはいますがようやく目途が立ってきて、一安心できてきたころです。


2018/11/23の柿畑-001

11/23です。紅葉も進み、収穫も終盤に入っていきます。ようやく訳あり商品も追加販売が始まりました!


2018/11/27の柿畑-001

11/27です。この畑はほぼ終了しました。逆光気味に撮影すると、柿畑の紅葉も意外にオツなものだと思います^^


2018/11/29の柿畑-001

11/29です。カラスに食べられた柿です。今年は台風対策などに時間を取られ、カラス対策はほとんどしませんでした。11月半ばまではあまり被害もなく「カラス対策はやらなくてもあまり変わらないのかなぁ?」と思っていました。ただ、周りの柿農家さんがもう収穫を終えつつあり、まだ柿が残っている弊農園にカラスが集まってきたようです。終盤になって急激に被害が増えてきました(涙)


2018/12/5の柿畑-001

12/5です。なんだかんだいろいろ問題もありましたが、今年の収穫も無事に終了しました~! お客様にも感謝しつつ、手伝ってくれた方々や友人にも感謝します。ありがとうございました。写真に写っている柿は毎年恒例ですが、木守り柿(きまもりかき、こもりかき)といいます。収穫が無事に終わったことを柿の神様に感謝するお供えですね。採り忘れではありませんよ(笑)


2018/12/5の柿畑-001

同じく12/5です。葉っぱもかなり落ちました。無事に終わってホッとしています。猛暑や台風もありましたが、思った以上に味もよかったと思います。たくさんのお客様から追加注文をいただけました。重ねてありがとうございます! この1か月はあっという間でした。それなりに大変ではありましたが、終わってしまうとどことなく寂しくもありますね。


2018/12/5の柿畑-001

さて、収穫後の作業はこの落ちた葉っぱを集めて燃やすところから始まります。まだ全部落ちてませんので、それまでは少し休息できます♪

しかし、今年は収穫量が少なかったことや送料の値上げもありましたので、経営的な視点から見るとかなり厳しく、来年はより一層の努力が必要なのは明らかです。それでも、あれだけの台風が来たのに柿の木はとても頑張ったと思います。また、今年を振り返ってみると、より上手な柿づくりに向けての反省点もいくつかありました。とまぁ、農業はいつも上手くいくことばかりではありませんが、多くのお客様に喜んでいただけるよう頑張りますので、また来年もよろしくお願いいたします!

12月に入り急に寒くなってきました。それでは、風邪などに気を付けつつ、年末に向けて元気にお過ごしください! ごきげんよう(^^)/

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜農家へ
にほんブログ村


農業・畜産 ブログランキングへ

————————————————————————————————
富有柿発祥の岐阜県より、採れたて富有柿をお送りします
後藤柿農園の産直・通販サイト でらうま柿農園 富有柿.com
——————————————————————————–